
こんにちは。かなゆびです。
昨日、8月に受験したIPテストの結果が戻ってきました。
こちらの記事に書かせていただきましたが、史上最悪なほど体調が悪く400点台を覚悟していましたが、リスニングは7月の公開テストを上回っていました。
結果は530(L:310/R:220)
少しずつリスニングの学習効果が出てきたのでしょうか?
やはりIPテストは10日前後で結果が届くので、やはりモチベーションがあがりますね。
アメビ一覧を加筆いたしました。

私の場合、リスニングは全てのパートまんべんなく点数が取れているという傾向を
読み取ることができます。
最近本当に感じます。
リスニングの学習は、毎日一定量を必ず行う必要があると。
毎日一定量行うことで、日々いろいろな気づきを得られるからです。
最近は、Part5の学習もはじめました。
次回のIPテストは9月23日です。
公開テストの直前ですが、自己記録更新を目指してこれからも日々学習
していきたいと思います。
◆人気ブログランキングに参加しています。現在の順位は↓からご確認いただけます。

昨日、8月に受験したIPテストの結果が戻ってきました。
こちらの記事に書かせていただきましたが、史上最悪なほど体調が悪く400点台を覚悟していましたが、リスニングは7月の公開テストを上回っていました。
結果は530(L:310/R:220)
少しずつリスニングの学習効果が出てきたのでしょうか?
やはりIPテストは10日前後で結果が届くので、やはりモチベーションがあがりますね。
アメビ一覧を加筆いたしました。

私の場合、リスニングは全てのパートまんべんなく点数が取れているという傾向を
読み取ることができます。
最近本当に感じます。
リスニングの学習は、毎日一定量を必ず行う必要があると。
毎日一定量行うことで、日々いろいろな気づきを得られるからです。
最近は、Part5の学習もはじめました。
次回のIPテストは9月23日です。
公開テストの直前ですが、自己記録更新を目指してこれからも日々学習
していきたいと思います。

- 関連記事
-
- ブログ記事は私自身も読み返しています! (2014/10/10)
- 英単語の暗記は問題を解きながら覚える! (2014/09/28)
- 金フレ攻略プロジェクトを始めます! (2014/09/21)
- TOEIC本試験でリーディングを解く順番 (2014/09/27)
- 花田塾リスニングコースを受講した感想 (2014/09/23)
- 模試を解いた記録 (2014/10/05)
- トミプロ参戦 (2014/09/07)
- やっとPart1の勉強のスコアが安定してきました。 (2014/09/25)
- 英単語集の学習について考えてみる! (2014/08/25)
- 語呂合わせを活用して英単語を記憶する (2014/10/12)
スポンサーサイト

| ホーム |